VRLite

XRLiteEditor-logo-2

デジタルツイン3D空間編集ツールXRLite Editorはこちら

XRLite Editer専用ビューワはこちら

3ステップで3DCADデータをVR空間に簡単表示

PCとQuest2を接続

右矢印

PC上でVRLiteを起動

右矢印

3DCADデータをロード

VR化のための特別な編集は不要!手軽に3DCADデータをVR空間に表示するVRアプリです。

VR空間に表示させることで直感的に形状やサイズ感を把握できます

モノづくりにVRLite

デザインレビューにおいて3DCADデータをVRLiteに表示することで、ディスプレイ表示だけでは気づかない不具合の発見にもつながり、設計品質の向上などに役立てられます。また、無理な作業姿勢をとらないかの確認や、危険な箇所は何処かを予め把握し保守点検の調査にも活用できます。

製造業におけるVR導入メリットはこちらをご参照ください

空間づくりにVRLite

空間プロデュースにおいて3DCADで作成したパース図をVRLiteに表示して設計者・デザイナー・施工業者・クライアントなど異業種異分野の方々が動線や空間の機能性を確認し、問題点や変更点の早期発見できます。また、臨場感のあるプレゼンテーションにも活用できます。

展示会にVRLite

カンタン操作のVRLiteであれば会場に搬入できない大型の機器や構造物も手軽にプレゼンできます。もちろんオフラインで利用できるので、出張先でのデモも行えます。

教育にVRLite

VRLiteで表示したデータを体感しながらインターシップの学生や若手へ効果的な技能継承・教育を実現します。さらに、3Dスキャンしたデータを表示して現場に行かなくても保全作業の手順の確認などにも活用できます。

VRLiteで形状やサイズ感を直感的に把握​し、

イメージを共有することでコンセンサスが得られ、

最終的に手戻りの減少に繋がります。

形状やサイズ感を直感的に把握

通路の幅、頭上の高さ、曲がりくねったパイプなどCADの数値だけではわからないことはたくさんあります。

空間設計においても機能性や使いやすさは図面だけではわからないことがあります。

VRLiteを使ってVR空間に表示することで形状や大きさ、ユーザビリティを直感的に把握できます。

イメージの共有

現物があれば説明が簡単でも、CAD図面だけでは意図が伝わらないことがあります。

エキスパートの知識や経験を言葉だけで伝えるには限界があります。

VRLiteに3DCADデータ表示することでお互いのイメージの共有が可能になります。

イメージ共有の方法の一つとして注釈付与があります。VR空間に注釈を付与するXRLite Editorついてはこちらをご参照ください。

手戻り回数を減らす

出来上がってから問題が発覚したら最初からやりなしになります。

VRLiteを活用することでモックアップ製作回数を減らし課題や問題点発見を多角的に行えるデザインレビューを実現します。

【システム構成】

VRLiteは3DCADデータを表示するので、PCで描画しQuest2に提示するPCVRとなりますのでPCが必須となります。

PCの構成についてはこちらをご参照ください。Quest2のセットアップはこちらを参照してください。

基本的にはPCに関してはユーザ様でご準備いただく必要がありますが、VRLite推奨モデルもございます。

VRLiteは下記ボタンからダウンロード出来ます。

まずはダウンロードしてご要望にお答えできるかお試しください。

Quest2を接続したデモモードの場合は利用時間に制限がありますが、繰り返して試しいただけます。