VRLiteデモ版の制限時間を無制限にしました

VRLiteデモ版の制限時間を無制限にしました

VRLiteのデモ版でQuest2を接続しないデスクトップモードでの利用制限時間をなくしました。いままで3分でしたがこれからは読み込みに時間のかかるデータの読み込みテストなどにもご利用いただけます。

Quest2を接続してのお試しは従来どおり3分です。

VRLiteデモ版のデスクトップモードでの使い方

  1. こちらからユーザ登録を行って遷移先のユーザページからVRLiteをダウンロードしてください。
  2. インストール後、VRLiteを起動しユーザ登録で用いたユーザIDとパスワードを入力してください。

バージョンは2.1.1.1以上で有ることを確認してください。

サインイン完了後VRLiteのVR空間が表示されます。起動時にはヘルプが表示されます。このヘルプを消去する場合はキーボードのCを押してください。

VRLiteのでデスクトップモードではキーボードとマウスで視点移動します。

  • W 前進
  • S 後退
  • A 左移動
  • D 右移動
  • E 上昇
  • Q 下降
  • Esc VRLiteの終了
  • C ヘルプの表示On/Off
  • マウスホイール 移動速度

キーボードのCをおしてヘルプを閉じます。

VRLiteの画面上でマウスの右ボタンでメニューを表示します。

メニューからLoadを選択し、読み込むファイルを選択します。

VRLiteで読み込めるファイルフォーマットは以下のとおりです。

  • FBX, OBJ, GLTF2, STL, PLY, 3M

お手元のファイルが他のフォーマットの場合はこちらを参照していただき変換するか、Blenderなどで上記のフォーマットに変換してください。

メニューについての詳しい情報はこちらをご参照ください。

ロードする3DCAD データを設定します。

    • Unit :mm, cm, m系のいずれかを選択します。
    • Axis:Z軸とY軸のどちらが上方向かを設定します。
    • Collision:3D モデルを掴むときの領域の判定を行います。
      • デスクトップモードでは物体の把持ができないので設定の必要はありません

Selectを選択し、ファイルダイアログからロードしたいファイルを指定します。

稼働条件

VRLite デスクトップモードでの稼働条件は以下のとおりです。

Quest2を接続するモードとは異なります。

OSWindoes 10,11 64bitのみ
CPUX64 architecture with SSE2 instruction set support
GPU(Graphics API)DX10, DX11, and DX12-capable GPUs

 

デスクトップモードでの制限事項

Quest2を接続したVRモードと違い以下の点が異なります。

  • オブジェクトの把持・移動
  • 床面表示のOn/Off
  • スクリーンショット
  • 注釈の付与/消去
  • 距離の計測
  • ポイントクラウド表示オプション